
いらっしゃいませ♪


|
|
|
おふくいも屋
わかさいも 20個入
北海道の和風スイートポテト「わかさいも」
大福豆が原料なので「おふくいも」ともじってます。わかさいも本舗の社長さんが若狭さんなので「わかさいも」という名前なんです。 |
 |
おふくいも屋
わかさいも(12個入)
洞爺湖周辺の特産物である大福豆を主原料とした白あんに、芋の筋を見立てた昆布が入ったおまんじゅうです。北海道の代表的な銘菓の一つです。 |
 |
おふくいも屋
わかさいも20個入り
この「わかさいも」、さつま芋がとれなかった北海道で芋を使わずに焼き芋を作ろうとしのが始まり。北海道・洞爺湖周辺で採れる大福豆を主原料として作られています。焼き芋に似せるための面白い工夫は
道南産の金糸昆布をつかい芋の筋(すじ)を表現しているところ。この昆布が見た目プラス味にもひとひねり加えています。
こんがりやいた焼き芋風の極薄の皮は卵黄と減塩しょうゆをあわせたタレが塗られているので食欲をそそる香りが漂ってきます。 |
|
登別温泉
秘湯温泉地シリーズ5 硫黄温泉
火山地帯に多い泉質で、硫黄を含有していることから卵の腐った臭いがするのでよくわかります。お湯は、万病に良いとされていますが、刺激が強い為肌の弱い人は要注意の温泉です。 |
|
登別温泉
日本の名湯 蝦夷の湯 登別カルルス
北の山々にかかる白雪と激しく吹き上げる熱湯で有名な登別温泉の雰囲気漂う入浴剤。温泉構成成分はできるだけ忠実に再現。蝦夷にある川の上流の緑深い原生林から吹いてくる澄みわたった大気の香りと乳白色の温まるお湯に仕上げました。身体の芯から温まります。 |
 |
水族館 (登別マリンパークニクス)
Sea Horse ブルー
タツノオトシゴモビール。水族館で見たことある人は一度は飼ってみたいと思った事があるはず。それがいっきに6匹飼えちゃいます。ふわりふわりと上下に動く様は本物そっくり。魚系好きな人でなくてもお勧めです! |
 |
戦国パーク (登別伊達時代村)
【送料無料】武将懐中時計
雄割拠する戦乱の戦国時代を生き抜いた戦国武将たちの家紋を刻印した「武将懐中時計」。
文字盤には東西南北の四方を守護していると言われる4匹の聖獣「青龍」「白虎」「朱雀」「玄武」のシンボル色を配置しました。
高級感溢れる天然木のケース入りです。 |
|
|
THE北海道
北海道の銘菓、果物、野菜、海の幸を厳選。
北海道食の旬暦
北海道の厳選素材を生産地を訪ねて紹介。旬の味をタイムリーにお届けします。
北海道お土産探検隊
北海道の定番お土産や隠れた逸品など多数、取り扱っています。
家具をお探しならカグー
インテリア家具ならカグ
アロマージュ
アロマいっぱいのライフスタイル提案shop。世界中から集めた香りの雑貨も。
4senses interior scope version.R
北欧デザインの食器類やインテリア雑貨・家具を幅広くセレクト
|